そんな疑問にお答えします。
こんにちは、うーさーです。
ポロシャツと言えば、ラコステ、フレッドペリー、ラルフローレンが御三家ブランドとして君臨しています。
夏になると上記3ブランドのポロシャツを着た人を見ないは無いと言っても過言ではないくらいです。
ポロシャツはプライベートでもビジネス(クールビズ)でも大活躍する夏の定番アイテムですね。
私の好きなBrooksBrothersもポロシャツを販売しています。
以前紺ブレを紹介しましたが、それと同じブランドです。
上記御三家ブランドと違って、被ることはほどんとないので周りと差別化を図りたい方にもオススメです。
・周りと被りたくない方にもオススメ
・USサイズなのでサイズ選びは要注意
それでは、詳し見ていきましょう。
外観
ポロシャツは紺や白が合わせやすくおすすめです。
シンプルイズベストということで余計な装飾はありません。
胸元にはBrooksBrothersのロゴがさりげなく入っています。
金色のロゴがかっこいいですね〜。
(ちなみに、金色のロゴ入りのポロシャツはあまり値下げされないらしいです。)
サイズ感
Lサイズを購入しました。
私の体形データについては、下記リンクからご確認ください。
USサイズの作りなので、ワンサイズ下げるのが原則です。
私も丈が少しだけ長いと感じたので、Mサイズのほうがよかったとちょっと後悔しています。
シルエットはスリムフィットで、お腹周りがダボダボにならないように作られています。
肌触りは滑らかで、生地は柔らかいです。着心地は最高の一言。
後述しますがスーピマコットン100%が効いているのかなという印象です。
スーピマコットン

スーピマコットン100%なだけあって、肌触りはとても良いです。生地は、指を押し当てると少し透けて見えます。
乳首透けの恐れがあるので、インナーは必須です。
通常の綿花の繊維よりも1.4倍ほどの長さで、それが生地の滑らかさや丈夫さに繋がっています。
コーディネート
定番のポロシャツ+チノパンのコーディネートです。
仕事でもプライベートでも両方いける王道の組み合わせです。
仕事中、野暮ったさを出したくないならタックインで対応できます。

スラックスとの相性も〇
脱力感があってポロシャツのおじさん臭さがありません。

真夏は短パンと合わせてもいいです。
人によって好みが分かれるところですが、私は第一ボタンまで閉めるほうが好きです。
まとめ
サイズ選びに失敗したのが痛かったです。
クールビズ期間中に、シャツ出しの状態でコーディネートしたかったのですが、着丈がこれだけ長いと会社で使うのは難しい感じがします。
体形の問題で、タックインするとプロレスラーみたいになってしまうので困りものです。
スタイルや品質は文句なしで、BrooksBrothersのポロシャツも御三家ブランドに負けじ劣らずの品質だと思います。
今後比較記事なんかも書いていけたらと考えています。
うーさー