【土地家屋調査士への道Vol.2】学習開始から4カ月ほど経過しました

こんにちは、ショシ太郎です。

7月からアガルートの受講生となり、約4カ月が経過しました。
あまりブログを更新できていないのですが、最低でも月に1回は何かしら記事をアップしていきたい所存です。

ということで今回は進捗報告です。

進捗状況

択一過去問(H17~R1)12週目
記述過去問(H17~R1)2周目

試験まで1年を切りましたが進捗としては悪くないのかなと思います。

択一

択一に関しては時間を置いて解きなおしても9割は取れるのでこの調子でいけば何とかなりそうです。
ただ過去問しか解いていないので未知の問題の遭遇した際に対応できるかどうかは未知数です・・・。

土地

中山式複素数計算は覚えることができましたが、
私は根っからの文系人間なので、ここで三角関数を使うとか、座標を平行移動して計算するとかいった数学的ひらめき力?の無さを痛感しています。
高校時代にサボったツケがこんなところで回ってくるとは思いもしませんでした(^^;
何度も解いて鍛えるしかないですね。

作図に関してはまだスピードが遅いですが何とか書けてます。
定規がズレるのがストレス(笑)
あとメモリをずっと見てると頭がおかしくなりそうです。

建物

ひな形をまだ覚えられていないので間違いが多いです。
頭ではわかってるつもりでも、いざ書けと言われると筆がストップしてしまう・・・。

あとは各階平面図を書くときにどこまで床面積に含めるべきか判断に迷うことが多いので択一知識としても復習する必要があります。

アガルートの手厚いサポートに感謝

アガルートは通学講座に匹敵するほど受験生へのサポートが手厚いと感じています。

その手厚いサポートというのは、以下の2つを指しています。
・フェイスブックでの質問
・毎月1回の電話カウンセリング

これらは追加料金なしです!ありがたや。

フェイスブックでの質問

質問制度自体はどの通信講座にもあると思います。
しかし、アガルートのクオリティで頭一つ飛び抜けていますね。
まず、質問回数が無制限!!
よくあるのが、質問は〇回まで無料でそれ以降は課金制といったパターン。
そのわりに回答が遅かったりします。

私も数回利用しましたが、質問してから24時間以内には必ず帰ってくる(早いときは数時間)ので疑問を引きずることがありません。
担当の中里先生は寝ているのでしょうか?

何度も質問するのは申し訳ないな~と負い目に感じてしまいますがタイムラインを見てると怒涛の勢いで質問している人が割と多いのであまり気にしなくてもよさそうです(笑)

電話カウンセリング

私は講義で勝手に親しみを持っている中山先生を指名しました。
実際に話してみるとイメージ通り明るい方でとても話しやすかったです。

初回のカウンセリングは15分ほどで終了しましたが、非常に有意義な時間になりました。
内容としては、今の状況を説明し、中山先生から次回カウンセリングまでの宿題を頂きました。

・過去問集を1周解く
・間違えた問題、疑問に思った問題を抽出
・その分野の講義を視聴
・抽出した問題を解きなおし
・疑問点を再度抽出

そして、その疑問点を次回カウンセリングで質問して全部解決!択一クリア!という流れです。

こんな感じで、自分の状況にあった学習計画を立ててもらえるので道に迷うことがないです。

最後

ちなみにこの記事を書いている2020年11月22日は測量士補の試験日です。
私ももっと早くに調査士試験の決断をしていれば受験が間に合ったのですが・・・。

なので午前試験対策もしなければなりません。
次回のカウンセリングでは午前対策を始める時期について聞いてみたいな~。

今回はここまで!

ショシ太郎