コスパがいいの教えて!
そんな疑問にお答えします。
こんにちは、スキニーが入らなくなってきたうーさーです。
一着持っておけばとにかく便利な黒スキニーですが、皆さんお気に入りの一着は見つけていますか?
今回は、ユニクロの「ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ」(長い!!)をご紹介します。
個人的にはユニクロはボトムスのクオリティが高いと感じています。
このスキニージーンズも同様で、ハイブランドの黒スキニーの必要性を感じさせないレベルです。
・細いけどストレッチで動きやすい
・本格的なデニムの作り
それでは、詳しく見ていきましょう。
黒スキニーの良いところ
本題に入る前に、黒スキニーの良いところをざっとまとめてみましたのでご覧ください。
- 一年中使える!
- 何にでも合う!
- シンプルで大人っぽい!
- スタイルが良く見える!
とにかく使いやすいということが分かっていただけたと思います。
では、ユニクロのスキニーの良さを見ていきましょう。
ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズの良いところ
ユニクロ最細のシルエット

ユニクロのボトムスの中では一番細いシルエットになります。
細ければ野暮ったさがなくなるのでとりあえずコイツを履いておけば何となくオシャレに見えます。
ちなみに、今回は裾上げをしないで購入したのですが、裾はこんな感じになります。
私の身長は177cmですが、裾上げは必要ですね。
裾が余っているとせっかくスキニーシルエットでスタイリッシュなスタイルになっているのに、一気に野暮ったくなってしまいます。
デニムらしさ
スキニーといえども、ジーンズ(デニム)らしさはしっかりと残しています。

フロントに2つ、バックに2つ、右フロントにコインポケットが1つで計5ポケットですね。
また、ポケットの縫い目の端にはリベット(釘)が打たれており、これもデニム(ジーンズ)の特徴です。こういった点も見逃さないのはさすがです。
ウルトラストレッチ
スキニーというと、体に張り付いてくるから動きにくい印象を持っている方もいるでしょう。
このジーンズは、ただのストレッチではなくウルトラストレッチを採用しているため、とんでもなく体に馴染みます。
股割りという、思いっきり足を開いてしゃがむ体制をとってみても全く問題なしです。
体に馴染んでいるというよりも、むしろ体と一体化していると表現したほうがよいかもしれません。
コーディネート

トップスはゆったり、ボトムスはスキニーなどの細いシルエットにすることで「Yライン」コーデの完成です。
ゆったりした上半身に視線が行き、スタイルが良く見えやすいです。
一例を挙げましたが、黒スキニーはとにかく何にでも合うんです。
最後に
正直、黒スキニーってどれを履いても周りから見た姿はあんまり変わらないし、高いものを買うのはもったいないと思います。(完全私見)
ユニクロのウルトラストレッチスキニーフィットジーンズは、機能性は言うまでもないですが、見た目も素晴らしいです。
それでいて値段が¥3,990という低価格なのでコスパは最強です。
ただ、裾上げは必須です。
是非お試しください。
うーさー。