こんにちは、ショシ太郎です。
メンズファッションのパンツといえば、デニムとともにチノパンが代表的です。数年前、脱オタファッションとしてベージュのチノパンが爆発的に流行ったこともありました。
いつもデニムを履いている方は、パンツをチノに変えるだけで劇的にイメージが変わりますよ。
今回はユニクロの「ヴィンテージレギュラーフィットチノパン」を紹介します。

そもそもチノパンは、イギリス陸軍のズボンに由来するそうです。
そのため、カーキや、ベージュ系の色が本来のチノパンのカラーとなります。
先祖が軍用パンツということで、キレイ目よりかはカジュアルよりのアイテムでになります。
ベージュではなくあえてオリーブを購入しました。
・テーパードで野暮ったくないシルエット
・オリーブは秋冬で使える!
それでは、詳しく見ていきましょう。
こんな感じ!
生地

コットン100%で、ハリコシのある生地が特徴です。
一方で少し起毛しており柔らかな印象もあります。
名前だけじゃないヴィンテージ

ヴィンテージのこだわりとして、右ポケットの隣に、コインポケットを付けています。
深さが5センチくらいしかないので使い道はありませんが、さりげないこだわりがGOODです。

ファスナーはYKKを使っています。
光り輝くゴールドがヴィンテージ感漂わせています。
着用画像

レギュラーフィットですがテーパードが効いているためシルエットはスッキリしています。
ストレッチはないのでハードな動きは不向きです。
チノパンはカジュアルなアイテムなため、キレイ目なシャツや革靴と合わせるとうまくミックスされます。
個人的には、このオリーブの色合いは微妙だな〜と感じてしまいます。。。
もうすこし茶色味のある緑がベストなんですけど、このオリーブは「緑」が強すぎるような。(オリーブなので仕方ないのですが)
ということで緑のかかったカーキを出してくれれば解決です。
ユニクロさんお願いします。
2019/12/15 補足
率直に言うと、購入当時はあまり気に入っていませんでした。
ですが秋冬になって評価が逆転しました。
紺ブレやコートとの相性が良かったんです!


こんな感じでかなり気に入って使っています。
ベージュもセールが来たら買いたいな。
チノパン自体がかなりカジュアルなアイテムなので、トップスはキレイ目にしてバランスを取るとオシャレに見えます。
まとめ
チノパンとしてはかなりいいです!
レギュラーフィットでチノパンらしいカジュアルな装いですが、裾はテーパードがかかっているため野暮ったくはなりません。
ただ先ほども述べたように、ベージュの方が無難なのでそちらをおすすめします。オリーブは2本目以降かな。。